「SEO」とは「Search Engine Optimization」の略語で、日本語に訳すると「検索エンジン最適化」という意味になります。「検索エンジン」とはYahoo!やGoogleのようなもののことを指します。キーワードを打ち込むことでインターネット上に存在するそのキーワードに関するWebページや情報を検索するプログラムのことです。では、その「最適化」とは一体どういう意味でしょうか?

サイト運営者必須の「SEO」

まずそれを説明するにあたって、これが誰目線の話かを説明しなければなりません。検索エンジンを最適化しようとするのは誰なのか?ということです。それはWebサイトの運営者ということになります。つまり自身のWebサイトを検索エンジンに対し最適化するということです。では最適化するとどうなるのでしょうか?

Yahoo!などの検索エンジンを使用したことがある人がほとんどだとは思いますが、検索エンジンに自分が調べたいキーワードを打ち込んで検索したとき、画面上には順番にそのキーワードに関するWebサイトがずらずらと並んでいきますよね。ではその出てくる順番はどうやって決まっているのでしょうか?実はその順番は利用した検索エンジンが持つ独自の計算式(アルゴリズム)によって決まります。

最適化とは、自身のWebサイトがその順番の上位に来るように、その計算式の内容に合わせてサイトを調整をすることです。そして最適化すると、あるキーワードの検索に対し検索エンジンが他のサイトよりも先に画面上に表示してくれるようになります。ご自身に照らし合わせて頂ければすぐにわかると思いますが、最初の方に出てきたサイトを見てしまうのは人間として当たり前です。つまり自身のWebサイトにより多くのアクセスを稼ぐためには、このSEOを行うことが必須となるわけです。